FMIC7743.log.exe/D

日記です。ありとあらゆる怪文書がここに

FMIC7743.log.exeのほぼ日記
べんりなショートカット:青年と少女、伝道師とかみさま(ゲートウェイ)
曲紹介 / MMD向け配布物 / フリーフォント「2_4_IX_1」 / 「もちもちした生物をつくる」 / 「胡乱混沌神宮開運神籤」
ニコニコ動画 / YouTube
pixiv / Twitter + Twilog / soundcloud / privatter / note / 胡乱観光物産館 渦音BOOTH店SUZURI店 / Skeb / /words(@wiki)
その他各種ご用命の際はメールまたは各種SNSのメッセージ・念波・狼煙・伝書鳩などをご利用ください。

0223

最近は古本屋でちょっと古めの郷土史やらなにやらを探しているわけですが、本日購入したのはこちら
青森県葬儀あれこれ/東奥日報社
ci.nii.ac.jp
一応ISBN:488560184 がふられているはずなんですが検索しても全然出てきませんね そういうこともあります。
例によって昭和61年10月23日発行なのでおおよそ34年前の本ですが、宗教的な考え方や儀式的な部分(さまざまな要員で簡略化さたりしれてはいますが)についてはまあそんなに大きく変化することもないでしょう……。
「はじめに」にこのような一文があります。

(前略)冠婚葬祭所を慌てて購入して読みあさっても、葬儀の流れに冠する限り、あまり当てになりません。

葬儀に限らず冠婚葬祭については地域ごとに結構な差があります。わかりやすいところでは「東京などのほうでは通夜のあとに出棺ですが青森では通夜の前に火葬」ですね。
それらの作法について一番確実なのは菩提寺の和尚様とか葬祭業者の人に聞くことなんですが、このように地域固有の部分についてよく書かれた本があるとやはりありがたいです。

音ゲーログ

jubeat:e-AMUアプリのログインボーナス勲章*1に採用された記念で「六花にくちづけ」をプレーしてきました。ちなみに勲章の説明文はサビの歌詞でしたね。
RAISE YOUR HEADS UPの時間だコラァ!!


うーんさすがのLv10.9、曲のかっこよさは文句なしに最高なんですがとにかくエッッグイ譜面が飛んできた。緩急ついてるとはいえ緩の部分がほとんどない。ホールドマーカー譜面ですがホールドマーカー以外のすべてがむずい。最高。がんばります。
Q.結局のところ1116とヘッズアップはどっちがむずいの
A.どっちも
DDR:SUPER SUMMER SALE(BEGINNER)にPFCが点きました。そのまえに2回ぐらい1グレが出てる。
弐寺:今週のWR「Ska-sh All Neurons!!」のSPH、ライトニングモデルモデル専用曲「PHASE SHIFT MANEUVER」「Override」など。ところでライトニングモデルだとfastがたくさん出るんですが、もともと「ホームの筐体(従来型の筐体+非純正モニタ)で判定が合わなくて判定調整を+側*2に振っていた」のがさらにずれているということなのでもともと私のプレーが異様にズレてただけという可能性もある
ノスタルジア:8thKAC検定(魔王/パガニーニによる大練習曲第6番「主題と変奏」/virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲)Hardをやったら魔王以外の2曲にフルコンが点きました。連打の練習!お父さん!お父さん!!(これはピアノ体操第一)。ちなみにOp2段階でvirkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲を解禁済みの状態でもムービー演出が流れます。久しぶりに見たんですがすでにちょっと懐かしいですね。あとPreyはどの機種でもまんべんなくむずい。ノスタルジアのExpertは理性がないし
ギタドラ(ドラ):超速戦士ギタドラス(BSC)でフルコンが出ました。エェクセレンッ!!(エクセではない)あと六花にくちづけってBPM210だったんだなあというのを完全に忘れていて妙に速い4分の刻みがとんできたりする。

*1:アイコンの右下につけることのできる小さなアイコンのこと
たとえば私が今くっつけているのはBEMANI SUMMER DIARY2015の「8月5日」の勲章「天空の華」がjubeatで収録された日です。f:id:fm7743:20200223210809p:plain「8月5日はハードコアテクノの日」にも引っ掛けている。

*2:fastが多いときは+、slowが多いときは-に調整する