FMIC7743.log.exe/D

日記です。ありとあらゆる怪文書がここに

FMIC7743.log.exeのほぼ日記
べんりなショートカット:青年と少女、伝道師とかみさま(ゲートウェイ)
曲紹介 / MMD向け配布物 / フリーフォント「2_4_IX_1」 / 「もちもちした生物をつくる」 / 「胡乱混沌神宮開運神籤」
ニコニコ動画 / YouTube
pixiv / Twitter + Twilog / soundcloud / privatter / note / 胡乱観光物産館 渦音BOOTH店SUZURI店 / Skeb / /words(@wiki)
その他各種ご用命の際はメールまたは各種SNSのメッセージ・念波・狼煙・伝書鳩などをご利用ください。

0725

今週のお題「自由研究」

自由研究(工作)ガチ勢だったので色々なものを作りました。
元々なんでも作るのが好きだったのと、両親がDIYや裁縫好きだったので「工作」へのハードルが低かったのもある。
一例を挙げると
・60cmぐらいあるぬいぐるみ
筒状のパーツを組み合わせて人型のぬいぐるみを作った記憶があります。たぶん家のどこかにありますが行方不明。
どうやって作ったのかの記憶が一切ないんですが、これで自由研究の最高賞を取ったこととぬいぐるみ用の綿ではなく布団綿を詰めたので妙に重かったことは今でも鮮明に覚えています。水を吸うともっと重さがすごい。
・ビーズ工作
何を作ったのかはいまいち記憶がないんですが、当時父親が単身赴任で住んでいたアパートに着替えなどと一緒に材料を持ちこんだことはよく覚えています。
・「食品トレーをリサイクルして作るウォールポケット」「牛乳パックで作るイス」などの廃材リメイク系アイテム
これらのレシピはリサイクル日用雑貨*1ムックに載ってた。今も捨ててなければ家の何処かに本があるはずです。私が小学生をやっていた90年代はリサイクル活動が盛んに行われていて(今で言うSDGs教育みたいなものですね)、そういう意味では現代でも教師ウケがよさそうな工作物です。小学生の工作の割に何故か妙に物持ちがよくて今でもウォールポケットが家で使われている
……考えてみればなんか今も似たようなものを作ってるな……具体的には年一ペースで動画素材(物理)を……。
当時は100円ショップの出始めた頃(ダイソーがまだなかったきがする)で材料の一式揃った"夏休みの工作"キットはおろか工作用紙・文房具などもほとんどないかあっても品質がよくなかったもので、デパートの文房具コーナーや手芸コーナーに連れて行ってもらった記憶があります。
そう考えると今は材料や作り方へのアクセスが格段に良くなったのでいい時代になったものですね……

ねことくらげとミトコンドリアとかき氷


あまりにも暑いのでねこも若干溶けています。器の中に氷が入っている。
せっかくなのでTシャツや

suzuri.jp
透明感を活かしてグラスに
suzuri.jp
しました。

*1:覚えている限りだと食品トレーや牛乳パック、あと洗濯洗剤の容器(取っ手を生かして中におもりを詰めてドアストッパーにする)等が掲載されていた