FMIC7743.log.exe/D

日記です。ありとあらゆる怪文書がここに

FMIC7743.log.exeのほぼ日記
べんりなショートカット:青年と少女、伝道師とかみさま(ゲートウェイ)
曲紹介 / MMD向け配布物 / フリーフォント「2_4_IX_1」 / 「もちもちした生物をつくる」 / 「胡乱混沌神宮開運神籤」
ニコニコ動画 / YouTube
pixiv / Twitter + Twilog / soundcloud / privatter / note / 胡乱観光物産館 渦音BOOTH店SUZURI店 / Skeb / /words(@wiki)
その他各種ご用命の際はメールまたは各種SNSのメッセージ・念波・狼煙・伝書鳩などをご利用ください。

名前を教えるタイミング

http://d.hatena.ne.jp/zerodivide/20090812
これを見てパターン別にわけてみた
1:初回起動で聞く
1-1:初回イベントでキャラが「あなたの名前は?」的な台詞とともにインプットボックスを出す(半強制)
→キャラの自己紹介を伴う。
→DiscoGraffittiは確かそうしていた
1-2:名前を入力してから初回起動
→真っ黒サーフェスやキャラのシルエット、その他何かのオブジェクトを表示
→螺旋、正しい飼いかた
1-3:初回起動で聞くが「後で教える」などの入力しない選択肢がある
→または「適当に呼んで」とか
2:初回では聞かれないが後から教える事もできる
2-1:メニューなどから設定
→仮の名前(ユーザとか)を変更
→血と肉KxK
2-2:(フェイズ進行などの)イベントで聞かれる
→確か7-7th words.がそれだった。ツン期は名前聞かれなかったはず(うろ覚え)
3:予めどっかから読み出す
3-1:SSP本体から
→本体に名前・性別・誕生日を設定できる(名前はWindowsのユーザー名*1?)って案外知られてないのでは…
→エミリ(Emily/Phase 4.5)
3-2:他のゴーストのセーブデータから
→関連とか連動とかのあるゴーストから。
→隙間の世界シリーズ(泡影とウィンディアがリーライナから読んでたはず。アルルカンは確か名前呼ばない)、r o t t e n h e a v e n(名前というか「ライトニングモマー」の称号も毒子またはほぬえから読んでる)
4:そもそも名前を覚えない
4-1:入力してもそのキャラは呼ばない
→tt(呼ぶけど「豚以下の」が頭につく)
4-2:そもそも入力すらない
→そういう演出わたくしの場合は面倒だから
→あのみ(「にぃにぃ」で固定)とか
→夢先案内人、拾市
5:そもそも喋りすらない
→略

*1:本名のローマ字綴りで呼ばれた事があるので