FMIC7743.log.exe/D

日記です。ありとあらゆる怪文書がここに

FMIC7743.log.exeのほぼ日記
べんりなショートカット:青年と少女、伝道師とかみさま(ゲートウェイ)
曲紹介 / MMD向け配布物 / フリーフォント「2_4_IX_1」 / 「もちもちした生物をつくる」 / 「胡乱混沌神宮開運神籤」
ニコニコ動画 / YouTube
pixiv / Twitter + Twilog / soundcloud / privatter / note / 胡乱観光物産館 渦音BOOTH店SUZURI店 / Skeb / /words(@wiki)
その他各種ご用命の際はメールまたは各種SNSのメッセージ・念波・狼煙・伝書鳩などをご利用ください。

0518

Terraria:"the first final version"

今年で13周年……ということで
forums.terraria.org
Ver1.1(1.1.2相当)が遊べるアプデ(?)が来ました。先日のVer1.0.6.1(Undeluxe Edition)と同様にsteamのBeta機能から遊べます。
今日は軽く探索して拠点を作るところまで。Grappling Hook(の原料になる「Hook」)が早めに手に入ったのでよかったです。あとは鏡がほしい。
キャラをランダムに作ったら女の子になった。

とりあえず拠点を作るだけ作っておきました。

ドウゾ ゴメイレイヲ!
困ったときのにしき表彰台拠点

BREAK MY CASE(ブレマイ)

最近TLの音ゲーマー各位がプレーしてるのをみて気になったので始めました。というのも楽曲陣にgood-coolさんやDirty Androidsさん、YamajetさんにFeryquitousさんといった面々がおりまして……

  • ゲームシステム部分は3マッチパズル+音ゲー(公式には"グルーヴマッチパズル")です。今までやったことのあるゲームだとルミネスが近い。
  • ステージ選択画面(「○○(キャラクター)のプレイリスト」)に曲名が表示されており、バーの移動速度は曲のBPMに同期し、ピースをそろえるといい感じのタイミングで効果音が鳴ります。やっぱり音ゲーなのでは?
  • プレイリスト内にはキャラごとに数曲ずつおさまっており、複数人で共有している曲のほかにキャラクターごとのストーリーやカードに紐付いた曲もあるみたいです。このへんもまだよくわかっていないので追々。
  • あと恒常プレイリストとは別にアタポン形式通常パズルでアイテムを集めて期間限定ステージを遊ぶ形式のイベントが行われています
  • 「パズルのピースを3つ揃えるとすぐに消滅&補充」されるのが3マッチパズルの定石ですが、「ピースを揃えた段階では消滅せずに盤面に残り、盤面をスクロールするバーに触れたタイミングで消滅する」システムがとられています。
    • この「ピースを揃えてもすぐに消えない」のが意外とやっかいで、消滅するまで周辺のピースを動かせないので適当に動かしているとコンボがつながらないんですね……。4つ以上揃えるとコンボが増えるピースに変換されるのでそこらへんもうまく狙いながらどうにか。
    • スコアについては完全にカードのステータスに左右されます。ランクSSで曲がジュークボックスに追加されるんですが、まあ追々どうにかなるでしょう。
  • ストーリーのほうはまだ最初の方しか読んでないんですが、「主人公*1がカフェ&バー&いろいろなことをする代行業の変なオーナーにヘッドハンティングされてオーナー代理をつとめる」という筋立てです。キャラごとに専門性の高い所属(たとえば主人公や(元)オーナーの所属する"本部"、最初のストーリーで出てくる"交際部"ほか)があるんですが、"強行部"という見るからにきなくさい部署があるしそれぞれのメンバーもそれぞれにきなくさいので今後がたのしみですね。
    • プレーヤーネームとは別に主人公の名前(下の名前のみ)が設定できるので、せっかくなので名前をつけました。今日からあなたは"せつり"さんよ。強く生きてほしいのでCalamityの強いボスにあやかりました。摂理[providence]というわけですね。
  • 魔法の数字でも置いとくか。完全新規ソシャゲを始めるのも久しぶりなのでこのとっちらかった感じが新鮮ですね。
    • ご覧の通り最初に選んだのは在間樹帆[ありま きほ]さんです。*2いまひとつ人となりがわかっていない状態で1人選ぶんですが、決め手は乙女座で占い師という点にしたしみをおぼえたため。

音ゲーログ

ギタドラ(ドラ):泣きの1クレ。新曲(未プレー)ランダム・スキル対象ランダム・アイドル(EXT-D)の決め打ちです。新曲ランダムからは「Celestial Future / BST "PopStars" feat.ORI姫 」が出ました。そういえばPopStarsさんはどなたなのだろう……一応完全初出名義ではあります。
アイドルのEXTのDはサビのダンスビート地帯(LP+BP同時4分踏み)がぜんぜんできないというかそもそもLPのある譜面をいままであまりやってこなかったツケを支払わされているところです。6戦1勝。一応BEMANI wiki側では個人差判定です

これはスキル帳。今作では「スキル対象のHOT枠を24枠埋める」とステッカーがもらえるようになっている(前作までは25枠全部埋める必要があった)ので、おねいちゃんと弦兄のステッカーが手に入りました。
gsv.fun

*1:デフォルトネームは「弥代[やしろ]衣都」、元OLの女性

*2:ゲーム開始直後にいきなり1人選ばされます(SRカードがもらえる)