FMIC7743.log.exe/D

日記です。ありとあらゆる怪文書がここに

FMIC7743.log.exeのほぼ日記
べんりなショートカット:青年と少女、伝道師とかみさま(ゲートウェイ)
曲紹介 / MMD向け配布物 / フリーフォント「2_4_IX_1」 / 「もちもちした生物をつくる」 / 「胡乱混沌神宮開運神籤」
ニコニコ動画 / YouTube
pixiv / Twitter + Twilog / soundcloud / privatter / note / 胡乱観光物産館 渦音BOOTH店SUZURI店 / Skeb / /words(@wiki)
その他各種ご用命の際はメールまたは各種SNSのメッセージ・念波・狼煙・伝書鳩などをご利用ください。

0804

青森県美術館……と青森県近代文学館にいってきました。企画展「化け物展」といままで実はみたことがなかった常設展をみてきたわけですがとにかく面白いわけです。

化け物展:昔の絵巻に描かれた化け物から現代の作家がつくる化け物までさまざまです。なんかほおずきのおばけとかとうもろこしのおばけとかもいる。私のように電球の光に照らされて科学にふさがれた怪異への口を積極的にこじあけていくタイプにはぴったりな感じ。あとUFOが墜落してる。私はこういうありえないサイズのものがありえない場所にあるネタが大好きなのでひとしきりゲラゲラ笑っていました。っていうか「同館周辺はUFOの目撃談が多く」ってマジですか……近くには遺跡もあるしその関係かな……。
常設展:先日まで行われていたミッフィー展の時にも誰かが言っていた気がするのですが「親子連れで迂闊に入り込んだらえらいめにあいそう」な感じでした。
青森県近代文学館:もともと県にゆかりのある13人の作家にまつわる常設展があるわけなのですがそれにくわえて「エクステンド常設展「修司と修治」」というのを現在開催中なわけです。寺山修司と津島修治すなわち太宰治にスポットをあてた展示なわけですがどういうわけかネクタイとかも展示してある。エクステンドじゃないほうの展示も直筆の原稿とか遺品とか昔の新聞や雑誌なんかも展示してあるのでおもしろいです。

音ゲーログ

BEサマ:「天空の華」がDDRに出現しました。S-C-U × U1 overground、すなわちjubeatDDRにメインで曲をかきおろしてる人たちの合作という点からおおよそ予想通りあしたからjubeatであそべるようになります。
DDR:控えめに言っても最the高でした……。具体的に言うと華やかでちょっと切ない花火の曲。停止の前に「さよなら」の声ネタが入っている*1のですが筐体の音量がでかくて音が割れ気味だったりした・・・。SP-DIFFICULTにLIFE4を外し忘れて突入して停止の直後に文字通りさよならするはめになったりSP-BASICで事故ベがでたりしました*2
なおTake a step forwardのスコアは伸びない。
ギタドラ:せっかく遠征したのでBEサマで解禁している「虹色遊園地」と「double thrash」(弐寺からの移植、ジャケットに「MIGITERA × IZUMI」とあるとおりDes-Row兄さんといたるところに泉さんの合作)をプレー。例によっていずれもベースなんですがdouble thrashについてはあーお客様黄色とピンクは困りますあーとしかいえない
グルーヴコースター:初音ミクイベントのSIMPLEを詰める。「morning haze」がNO MISS、「リンネ」がFULL CHAIN。あと3曲めにカゲロウデイズを引くものだから「2連続で死人が出てる……」とすごいかおをするよりほかない
チュウニズム:オリジナル曲の解禁をすすめています。きょうは「Theme of SeelischTact」まで。オリジナル曲はキャラクターも同時に解禁されるのですがこの曲の担当は「シズマ・クロサキ」という刀を持った男性です。つぎはなんか六角形で紫のやつ(雑な認識)。あとFLOWERとちくパをやってきたんですがやっぱりギュイーーーンはギュイーーーンだった。SEGAサイドにも「イロドリミドリ」という女学生バンド的なライバル的なものがいるめうね?

*1:イメージ的にはドーパミンの「アナタヲユルサナイ」みたいなかんじです 女の人の声がはいってる

*2:AAですがハイスコアはコンボを切った時のもの