本棚の整理をして出た「いつごろ買ったのか思い出せない」「1巻しかない」「読み返してみるとイマイチだった」三点セットの漫画を古本屋に売った所概ね20クレ程度の小銭になりました。でもまだ本棚には本と本以外のものがぎっちり詰まってる……。
そんでもって今日はLove up!会報を会報専用ホルダーにおさまりきらなかった分を会報ホルダーを入れるクリアケースにつめこんでもさらにあぶれる(Vol24〜33がホルダーに、34〜47がケースに、49〜がおさまりきらなかった分)(48は引っ越しのドサクサで行方不明)のでいいかげん2冊めのホルダーを買わなきゃ……。
あとは帰宅してMステの10時間放送をつけたらちょうど奥田民生とポルノグラフィティ、そのあとすぐ時代劇専門チャンネルの遠山の金さん一挙放送(全7人の演じた「遠山の金さん」の第1話を一挙放送するというもの。私が見ていた時間帯は松平健Verの遠山の金さん)を見ていたら初音さんのMステ出演をみのがしてしまった。
あとSPEC結の漸爻編一挙放送。
DDR:Over the "Period"のDPの楽が出ました……が、やっぱり1.5速はダメ。BPM推移がどえらいことになっているわけですが整理すると32.5(イントロ)と200と80-160-320と105-210-420-840。らしいです。よく考えたらDPの楽の12はプリンしかクリアできてないのだわ。
グルーヴコースター:タイトーイベント100pt超。初級でインフィニティジーンメドレー、中級でQuartet Theme [Reborn]をひく。