FMIC7743.log.exe/D

日記です。ありとあらゆる怪文書がここに

FMIC7743.log.exeのほぼ日記
べんりなショートカット:青年と少女、伝道師とかみさま(ゲートウェイ)
曲紹介 / MMD向け配布物 / フリーフォント「2_4_IX_1」 / 「もちもちした生物をつくる」 / 「胡乱混沌神宮開運神籤」
ニコニコ動画 / YouTube
pixiv / Twitter + Twilog / soundcloud / privatter / note / 胡乱観光物産館 渦音BOOTH店SUZURI店 / Skeb / /words(@wiki)
その他各種ご用命の際はメールまたは各種SNSのメッセージ・念波・狼煙・伝書鳩などをご利用ください。

脳内「ネタのたんす」のこやし

思いついた事などのメモ
・Black Cherry歌ってみたに「シャウトいいですね」的なコメントがあったがどのへんの話だろう…思い当たるフシが「こんなに惨めにし"て"」の所。あとはサビ直前。
・連続音的なシャウト(母音結合を前提とした)の録音を考えた。2モーラ?
例:【_ああ強】イメージ:あーーー(このへんまで普通のロングトーン)あ゛ーーー(切れ目なくがなる)
・1954聴いてたらテンション上がってきた
・エグいのが描きたいなあと思うようになる…と、1954が聴きたくなる。渦はもっと内向き。
・リビドーとLabyrinthは曲の雰囲気が近い。真夏の熱帯夜に冬用掛け布団を頭から被ってCDラジカセのスピーカーで聴くような感じ。つまり暑苦しい曲。
・Nurce Cafeのイントロで「ナースカフェー」と歌っているような部分を「ネカフェ」に空耳
・ロボットボイス・ボコーダーが好き。「今宵、月が見えずとも」コーラスとか「鯨」大サビとか「いまわし電話」とか。
・「それはあなたです!」追加シェル「これもあなたです」着せかえ機能つきでまさにアバターな追加シェル。改変自由。NG指定:それCOLORSでよくね?
・島崎エーベルハルトの日記 4月某日
 ハンマーが物音サシさんとUTAう事になった。…歌…う…?
・年齢ネタが好きな渦音P
→「なあ、お前さんは1925年には何歳くらいじゃ?」「1925年…80年ほど前なので、まだ700歳になっていないですねえ。で、地区音さんはその頃何をしてたですか?」「覚えとらんわ。」「…そういえば、よく考えると鳩音さんは当時1925歳なのですねえ。」
※1925:T-POCKET氏の初音ミクオリジナル曲。1925年。
※1925-1235=690歳、1925-1919=6歳。こうなると最早何がなにやら。
※鳩音キユ:2010歳。音源が「よ・う・じょ・ろ・り」しか無いので普通に喋らせるべきか悩む