FMIC7743.log.exe/D

日記です。ありとあらゆる怪文書がここに

FMIC7743.log.exeのほぼ日記
べんりなショートカット:青年と少女、伝道師とかみさま(ゲートウェイ)
曲紹介 / MMD向け配布物 / フリーフォント「2_4_IX_1」 / 「もちもちした生物をつくる」 / 「胡乱混沌神宮開運神籤」
ニコニコ動画 / YouTube
pixiv / Twitter + Twilog / soundcloud / privatter / note / 胡乱観光物産館 渦音BOOTH店SUZURI店 / Skeb / /words(@wiki)
その他各種ご用命の際はメールまたは各種SNSのメッセージ・念波・狼煙・伝書鳩などをご利用ください。

0508

Terraria/Calamity2.0/七赤厄災三昧1.4/vs Providence, the Profaned Goddess(夜のすがた)
今回はプロビデンスプロフェインドいざ鎌倉*1

……難易度Expertというのもあるんですが、流石にクリア後の適切な装備で戦えばさほど苦戦しないんですね……。うっかり午前3時ぐらいに召喚して倒しきれずに帰った・Angelic AllianceとDraedon's Heartのショートカットを押し間違えて乙った・普通に倒したの3戦でどうにか。
オーリックテスラ召喚+Cosmic Immaterializer(10枠で1個召喚するExo召喚武器)+Temporal Umbrella(5枠で5個召喚するシャドウスペック召喚武器)で殴り勝ち。Draedon's HeartとAngelic Allianceが強すぎたともいう。
Draedon's Heartについては前回書いたとおりなので割愛。
calamitymod.wiki.gg

  1. 2 max minions, 15% increased summon damage, and 8% increased damage to all other classes

(minion召喚数+2、召喚ダメージ+15%、召喚以外のクラス武器ダメージ+8増加)

  1. 2 HP/s life regen while airborne using wings

(翼を使って空中にいる間、毎秒2HP回復)
Press [Angelic Alliance Blessing] to grace yourself in divinity for 15 seconds
([Angelic Alliance Blessingショートカットキー]を押すと、15秒間「Divine Bless」バフを得られる)
While under the effects of Divine Bless, for every minion you have, an archangel shall be summoned to aid you in combat
(「Divine Bless」の効果中、召喚中のminionと同じ数の天使が召喚される)
Each spawned angel will instantly heal you for two health
(召喚された天使の数だけHPを2回復する)
All minion attacks inflict Banishing Fire and you are granted a flat health boost of four health per second
(全てのminionが与える攻撃に追加効果「Banishing Fire」が乗り、さらに1秒間に4HPのHealth Boost(HP回復量増加)が発生する)
This effect has a cooldown of 1 minute
(「Divine Bless」には1分のクールタイムがある)

ざっくりいうと、「最大召喚数増加・召喚と召喚以外の武器ダメージ増加」に加えて「天使を召喚してHPをモリモリ回復しながらモリモリ敵を攻撃しまくる」超強力な追加攻撃を発動できるアクセサリーです。
この天使は"現在召喚しているminion"の数を参照するのでEthereal SubjugatorやPole Warperなどの1枠1匹召喚する系武器のほうが相性がいいんですね。

ドワァオ


ちなみに現行Verではマリスモードが削除されているので"時間に関係なく常に夜の姿で召喚される"ことはなくなっているみたいです。
夜の姿で倒すとElysian Wings (Hallowで倒した時のドロップアイテム)とElysian Aegis (Underworldで倒したときのドロップアイテム)が両方貰える&染料「Profaned Moonlight Dye」がドロップするぐらいなのでクリア後のおまけ要素という趣が強い。

0507

うわあ急にDDRの新作が来た!(挨拶)
DanceDanceRevolution WORLD」のティザーサイトが公開されました。
p.eagate.573.jp
ビビッドな緑の背景とバチバチな新絵柄のEMI&RAGEが目を引きます。
一方その頃私はホームのDDRが撤去されているんですが*1それはそれとしてな…………

*1:旧筐体(いわゆる黒筐体・赤筐体)でのオンラインサービス終了に伴う稼働終了。X筐体以降の新しい筐体は引き続き稼働しているそうです

0505

帰省してきた親戚との集まりなど色々なことがあったゴールデンウィークもまもなく終了なわけですが、それはそれとしてお腹を壊した。(ここまで挨拶)

音ゲーログ

ギタドラ(ドラ):届けて!GALAXY WAVEの条件検証(前回:https://fm7743.hatenadiary.com/entry/20240501/1714570588
「選曲した譜面以外の譜面のレベル(小数点以下)」がトリガーになっている説が出てきたので、先日たまたまMASをプレーしていた追憶のアリア・そもそもMAS譜面がないinnocent worldの全難易度を埋めてみました。ある程度信憑性があるかもしれない……。検証してたら終わったのでまあまあよかろう

  • 選曲した譜面以外の3譜面(例えばBSCを選んだらADV・EXT・MASの譜面)の「レベル小数点以下の値の比率」をもとに、GWが合計10になるように割り振られているのではないかという説
    • 「追憶のアリア」(MAS)をプレーした時「他3譜面のLv」がBSC2.15/ADV2.70/EXT4.40で獲得GWがSUIREN2/宇宙怪獣5/Ruddle3 一番数字の大きいADV譜面に対応している宇宙怪獣のGWが一番大きい
    • 「innocent world」(EXT)をプレーするとBSC1.00・ADV3.00・(MAS譜面なし)がSUIREN3/宇宙怪獣3/Ruddle3で綺麗に3等分されている。MAS譜面がない時はx.00として扱われている?

これは今日選曲した曲の獲得GWリスト。プレアンに進出するとイベント画面が確認できない*1ので、Astrum(2)はギタドチケット*2を切ってアンコール以外のステージでやる必要があったんですね

・そんなわけでAstrumからMultiverseを出しました。Coyaanさんといえば和風なイメージが強いんですがこういう曲もあるのですねえ。あとフレーズコンボが妙に多いと思ったら15個あった。なのでプレーヤーボード獲得条件もフレーズコンボ"20回"達成になっています。多元宇宙と共に
・そんなこんなで届けて!#2で一番最初に出たのは「宇宙怪獣ゴスラの誕生。そして、TO THE SKY.」。曲名通りの昭和99年宇宙怪獣。2曲め桃山珍太郎名義楽曲となります。一体誰yaさんと誰YUNNさんなんだろう……というかプレーリザルトでゴスラがコ?スラになってますね(濁点が文字化けしている)。前作のENCOUNTと同じ化け方をしている……*3
・innocent worldのジャケットとなんとなく似てる気がしたので天泣をやりました。並べて見ると言うほど似てないな……
アイドルからの流れで硝子玉のゆくえをやりました。やっぱりギタよりドラのほうがむずかしいな……
・実はドラのHOT枠が埋まっていないのでランセレ新曲一発エゴロック(EXT)。ふつうにむずかしい。

今日が何日か教えてくれるテイ嬢

5日~~~~~~~~~~~~
www.nicovideo.jp

今日が何日か教えてくれるINORIで出たものをそのまま読み上げてもらった。
wavファイルを切り貼りして疑似ランダム化したものもおまけにくっつけました

*1:プレアン曲の選曲画面で固定されてHELPボタン(イベント詳細などを開く)を押しても反応しない

*2:今作の新要素、解禁していない曲を一時的にプレーできるアイテム。スタンダードプレー時に毎クレ1枚ずつもらえてそれ以上必要な時は選曲画面で追加課金(1枚10パセリ)でクレジットを跨いだ持ち越し不可。
現時点では「一度でもクリアしたアンコール曲(チケット3枚)・プレアン曲(チケット5枚)」が遊べる

*3:余談ですが「濁点が分離する」文字化けは多分Macで作ったファイルをWindowsで開いた時に発生するやつです。詳細は省きますがUnicodeを正規化するシステムがWinとMacで違うので「ゴ」が「コ」「゙」分離・「゙」が表示できずに「?」になる

0501

七月(挨拶)

音ゲーログ

ギタドラ(ドラ):「届けて! GALAXY WAVE!!」#2の条件検証回
「SUIREN / BST "TATSUYA"」「宇宙怪獣ゴズラの誕生。そして、TO THE SKY / BST "桃山珍太郎"」「Ruddle / BST "yvya"」の3曲が解禁できます。つまりテレビが3台あり、それぞれに割り振られるGW(ポイント)の条件が……未だに判明していないんですね。

うーん法則性がまったくわからん
同じ曲で譜面ごとにGWが変わる、同じ表記レベルでも貰えるGWが違うとなるとあとはノーツの分布とかぐらいしか思いつかないし、ランダムの可能性も否定できない。

ドワァオ(何もかもが面倒になってe-amuアプリへの保存をサボった音)

0430/大反省会2023

FGOのまほよコラボイベをやったりデレステのカーニバルイベントに合わせて例によっていつもの例のMVステージの記事を更新したりしていたら急に肩こりが爆発しました(ここまで挨拶)
それはそうと2023年の動画総括を何故か日記に置き忘れていたので今置きました。デスクトップに大反省会2023.txtがずっと置いてあったはずなんですが……。なので本文中の「今年」は2023年に読み替えてください。

(ここから本文)
2022→https://fm7743.hatenadiary.com/entry/20221231/1672475536
今年はハイカロリーな動画を複数作る傍らに息抜きで変な動画を複数個作っていましたね。

MYCOEIROINKライブラリーを公開しました

渦音村役場広報
www.nicovideo.jp
www.nicovideo.jp
www.nicovideo.jp

何故渦音さんが防災無線のアナウンスをやっているのかはいまいち判然としないが、「長命種ってそういうとこあるよね」でなんとなく受け入れられている。というか渦音村ってなに?

オリジナル曲部門

foret noire
www.nicovideo.jp
「曲は真面目だが歌詞の内容が変なタイプのネタ曲」路線です。普段から変な曲ばかりやってるともいう。チョコレートカラーでまとめるとかわいいですね。
ピコやんとテイ嬢は音ゲーマーなので尺が短めです。ウワーッ赤と緑の矢印が!

童謡「とりかぶと」
www.nicovideo.jp
FUJiさん(ジャケット担当の方)に「花鳥兜に蛍飛ぶ - 歌謡サスペンス劇場「胡乱探偵歌川緋徒里の事件記録」より」のMV動画を作っていただいたので、
www.nicovideo.jp
その公開日(2月26日=EP主宰・もるふさんの誕生日)に合わせて曲中に割り込ませていた「とりかぶと」のまともな尺を公開することにしました。私の曲では珍しい完全実写MVです。ありがたいですね。

タワーマンションわらべうた
www.nicovideo.jp
一発ネタです。かなりいつものやつ。渦音さん(推定1hyde≒156cm前後)とピコやん(VRoidモデルを組んだら189cmあることになった)では身長差が大きいんですが3等身にすることでシャイニングの双子みたいな絵面を強引に演出。

かんなぎやま
www.nicovideo.jp
有耶無耶の境界
www.nicovideo.jp
終わらない夏の謌
www.nicovideo.jp
「青年と少女、伝道師とかみさま」シリーズ・シーズン1の最終回です。同時に「廃墟探索ブログRUINS」とのクロスオーバーでもあります。
3曲まとめて渦音Pのやりたい放題が詰まった集大成みたいな曲と動画です。制作中になんやかんや(具体的にはコの字になったり動画素材の一部が破損したり)ありましたがどうにか公開まで漕ぎ着けられてよかったですね。
歌い継がれる限り旅路は続くだろう。本編はもうちょっと待って……

名無しの花屋さん
www.nicovideo.jp
無色透名祭IIのやつです。無貌の怪存在・七赤[しちせき]のテーマソング。語呂合わせだけで拍子を決めた結果7/8拍子がメインになった。何故か変な変拍子の曲の動画が2つお出しされる2023年
Q.渦音Pは「匿名で曲を公開するイベント」を「"名無し"をテーマに曲を作るイベント」だと思っていませんか?
A.多分そう、部分的にそう。(前回の「アノニマスカワード」もそうでしたね)

カバー曲部門

Love∞Destiny
www.nicovideo.jp
ワタオドです。前からやりたかったテイ嬢のラブデスカバーです。
愛の重いおねえちゃんのテイ嬢と通りすがりのロックな渦音さんです。渦音さんについてはラブソングでも一切のブレがない真顔無表情。ギャップがあっていいですね。
ちなみにこれを作った時点では「KING」の動画で着ている赤いドレスは影も形もなかった

こいのぼり
www.nicovideo.jp
後半は変な替え歌です。ちびっこ(うずねしゃん&ずんだもん)とおねえさん(知声ちゃん)

ラグトレイン
www.nicovideo.jp
テイ嬢のおたんじょうびです。jubeatであそべます。
なのでjubeatの譜面を動画演出に組み込みました。
https://youtu.be/ktO9WDec22A

この木なんの木 嘆きの樹
www.nicovideo.jp
「寝起きヤシの木」弐寺収録記念。実はフル尺の音源があるんですが動画がね……

KING
www.nicovideo.jp
強弱UTA合戦の強です。赤いドレスとハイヒールの衣装を作ったのでかっこいいモーションを使わせてもらいました
DDRで遊べるんですがスクリーンフィルター(ノーツの後ろに半透明の黒いフィルターを表示する)をDARKEST(一番暗い)にしないとものすごいことになるのできをつけてね。
あとレフトサイドライトサイドを左右ぶんまわしにしていただけませんか!?

BIGみそか蛍の光
www.nicovideo.jp
BIGソムタムのBIGなAAを擦り続けて■年、何故か「BIGみそか(文字)」の3Dモデルを配布しました

その他小ネタ部門

胡乱怪奇田舎伝奇活動写真館 渦音【CM】
www.nicovideo.jp
BGMとして流れている「ΔΙΟΝΥΣΟΣ」については来年中にどうにかできたらいいですね
千紫万紅八百万花屋敷[8bit風]
www.nicovideo.jp
うわっ桜が咲いてる(過去に例を見ない速さ)

日記

YouTubeショート動画(正方形)とニコニコ動画(横長)が混在しているのは単にその時の気分だったとしか……
230509_音ゲーマーのテイ嬢ピコやん
https://youtube.com/shorts/svMpwVV4ODA
230718_音ゲーマーのテイ嬢ピコやん
https://youtube.com/shorts/24Y1qPHW7mo
FUZZ-UPの楽曲解禁イベント「大集合あつまれトゥギャザー! GITADORA オールスター GIG!」で硝子玉のゆくえが復刻する前と後の日記です。「そうと決まりに行けーーーーーーーーー!!!」が割とお気に入り

日記・HANASU・wipとかのまとめたやつ(2023/04/30)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42152130
日記とかをまとめたやつ(2023/07/02)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42432753
この2つは短い動画の詰め合わせとwipです。デビルじゃないもんのカバーはそのうちフル尺の動画を……*1

230701/日記:ピコやんの尻尾の話
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42428163
こいつ定期的にしっぽの話をしているなと思った人へ だいたいあってます


8月11日は渦音ヒトの誕生日です(予告の1)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42468119
誰も彼もがハチャメチャに忙しいのでずんだもんに予告をお願いしました。
8月11日は渦音ヒトの誕生日でしたが(予告の2)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42641997
これは時期的に「かんなぎやま」「有耶無耶の境界」の動画と並行して作っていて、若干タスクに余裕ができたので渦音さん&ピコやんの喋りをねじこみました。まさかこの後あんなことになるとは
8月32日は動画公開予定日だったんですが(おわびとおしらせ)
https://youtube.com/shorts/YCmj10yxC7I
実際8月下旬は縦になるのもつらかった みんなも健康に気をつけてね

20割ヘッドカノンです
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42903944
渦音Pの願いを反映した結果少女型怪異存在ということになったつくよみちゃん

無色透名祭IIの答え合わせとか(次回予告)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42988267
結局名無しの花屋さんでは何も燃えなかったので2023年は1燃やしで済んだ

作曲AI「CREEVO」を使った時候のあれこれ

新春のご挨拶
www.nicovideo.jp
ご覧の通り元ネタは「正月に地方局で流れている地元企業のご挨拶CM」です。
局アナのナレーション+正月っぽいor干支にちなんだ動画素材+会社名のテンプレートがあるっぽい。

ノーマルタイヤで雪道を走るな高校校歌
www.nicovideo.jp
フォーマットこそ変な校歌ですが内容のほうはマジです。
普段雪が降らない地域にお住まいの方でスタッドレスタイヤを持っていない場合「大雪が降ったら運転しない」という選択肢も、あります。

因習村青少年旅行村
www.nicovideo.jp
曲自体はCREEVOをいじりはじめた最初の頃に作ったものですが、改めて動画を付けました

CREEVOで曲を作ろう
www.nicovideo.jp
チュートリアル記事に合わせて曲を作りました。

いきなり気温が下がりましたね
www.nicovideo.jp
ほぼ日記です

ハロウィンの街には
www.nicovideo.jp
「すなわち実質明日はお正月」がかなりお気に入りです

*1:結局年をまたいで2024年3月に公開されました

0428

夏泊半島に行ってきました(挨拶)
ちゃんとした日記はおいおい書きますが、ヤブツバキの自生北限があったり橋がかかっていて徒歩で渡れる島があったりとなかなかエキサイティング。半島の西側と東側で海岸の地形がやや異なるのも見逃せないポイントです。




これはせっかくなので(?)持ち込んだ「灰の羽搏」についてきたかめりあさんアクスタ

音ゲーログ

ポラリスコードをやってきました:
ゲームシステム部分は概ね「物理ボタンでやるタッチ式の音ゲー」です。時間がある時にもうちょい触りたいですね……ボタンを押したりフリックしたりは比較的わかりやすいので独自性の強い「フェーダー」*1の感覚を掴むために十中八九ビームを撃つフェーダーがあるだろうと踏んでconfrictをやるなどした。ところで私は子熊ちゃん*2が好き。
ギタドラ(ギタ):どうにかQwerty玄兎ノ舞を解禁し、スキルHOT枠が埋まったのでABSOLUTE R6が出、S-RAN+ENCOUNTでこれが本当のランダムエンカウワーーーーーッ!!!!!


ギタドラ(ギタ)のRANDOMオプションは「RANDOM」「SUPER RANDOM」があって、

  • RANDOMは小節線ごとにレーンがシャッフルされる
  • SUPER RANDOMはある一定の法則に従って1ノーツごとにレーンがシャッフルされる
  • 「RANDOM+」「SUPER RANDOM+」は各ランダムオプションから無理押し防止の考慮を無効化したタイプのランダム。ただし、R・Pを含む同時押しのみ出現しない。

……だそうです。RとPは無理押し扱いですがRとY・GとPは普通に出るのでなかなか大変。*3


スキル帳
gsv.fun

*1:やや大きめのレバー。左右に動かす・動かした状態で保持する・左右に動かし続ける3パターンのノーツがある。ボルテのつまみ同様にLとRで2つありますが、最大の違いは「手を離すと物理的に中央に戻る」

*2:キービジュアルの白髪+マスクでマイクを持ってる子

*3:XG以降のギタ譜面は左から順にRGBYPの5ボタン